▼ 高丘親王航海記
2018/4月 東京下北沢 ザ・スズナリ/兵庫県伊丹市 AI・HALL
2018/8月 長野県飯田市 いいだ人形劇フェスタ 飯田人形劇場
2019/11月 愛知県芸術劇場小ホール
*ひまわりホール・愛知人形劇センター30周年記念特別企画*
西暦865年 高丘親王、広州より海路天竺目指す。親王の不思議な体験、
奇妙な生き物との出会いを著した、幻想小説『高丘親王航海記』
卵、石、少女、悪女、夢、鏡、入れ子構造、円環、時間錯誤、空間錯誤など
様々なテーマが溢れて絡み合い、澁澤龍彦の遺作であり、集大成といわれる。
天野天街とITOプロジェクトによって、糸あやつり人形芝居『高丘親王航海記』の幕が開く。
原作:澁澤龍彦 著
『高丘親王航海記<新装版>』(文春文庫)
脚本/演出:天野天街
ナレーション:知久寿焼
出演:飯室康一(糸あやつり人形劇団みのむし) 植田八月(人形劇団おまけのおまけ)
竹之下和美(人形劇団おまけのおまけ) 永塚亜紀(人形劇段あっぷう) 阪東亜矢子(JIJO)
山田俊彦(人形劇団ココン) よしだたけし(puppeteerポンコツワン)
声の出演:森田裕美(ダンク)
★いいだ人形劇フェスタ、愛知 出演:後藤渉(獅子を舞う男)
★愛知 出演:菅原義輝(山猫團)
スタッフ
音楽:珠水
美術:天野天街 山田俊彦
人形製作:山田俊彦
舞台製作:飯室康一
製作協力:ITOプロジェクト
照明:小木曽千倉
映像:浜嶋将裕
音響:岩野直人/谷井貞人(ステージオフィス)
舞台監督:岡田保(演劇組織KIMYO)
チラシデザイン:アマノテンガイ
ロゴデザイン:田岡一遠
宣伝映像:松村康平
制作:小木曽千倉 竹之下和美 森田裕美(東京・伊丹・飯田で制作)
制作協力:少年王者舘
企画協力:文藝春秋
▼ ITO night
いいだで とにかく おもろく ナイト
2013/8月 飯田セントラルパーク
バラエティに富んだ作品をいいだ人形劇フェスタで特別企画
ダンク『うふふ』
JIJO『時計少女』
糸あやつり人形劇団みのむし『岩見重太郎のヒヒ退治』
人形劇団ココン〈特別出演〉山田俊之助
(映像)ねぎぼうずSAYO『君待てども』
ITOプロジェクト『ボーシダンス』 音楽:イマイアキ
▼ 糸寄せ 2013
2013/3月 吹田メイシアター
ITOプロジェクトメンバーによる、糸あやつり作品のオンパレード
『白やぎ姫』糸組
出演:竹之下和美 植田八月 永塚亜紀
作曲/編曲:松井恵子
『踊って!パパママ』人形劇団ココン
出演:山田俊彦 阪東亜矢子(JIJO)
『時計少女』JIJO
出演:阪東亜矢子
ダンス振付:夕沈(少年王者舘)
ダンクのぱらぱら絵本『はらぺこライオン』
出演:森田裕美
『君待てども』ねぎぼうずSAYO
映像出演:西宮小夜子
撮影:吉田武司
2005/12/1 ワッハ上方レッスンルームにて
『ボーシダンス』ITOプロジェクト
作/演出:山田俊彦
生演奏:イマイアキ
出演:ITOプロジェクトメンバー
▼ 月とおじさん
2009/3月 吹田メイシアター
校門の前で「ひよこ」を売っていた怪しげなおじさん。
今度は『夢の宇宙旅行が当る!自動抽選器』という看板を挙げている。
そこへランドセルを背負った女の子がやってきて抽選器にチャレンジ!でも、何回やっても「ハズレ」ばかり…。
女の子とおじさんの不思議な交流をベースに「形」によるエピソードと糸に操られる「玉」のパフォーマンスを織り交ぜ、物語が展開します。
「夢の宇宙旅行」は果たして実現するのでしょうか…?
作/美術:飯室康一(糸あやつり人形劇団みのむし)
製作協力:ITOプロジェクト
挿入場面:山田俊彦(人形劇団ココン)
阪東亜矢子(人形劇団JIJO)
森田裕美(ダンク)
ITOプロジェクト
キャスト:飯田康一 植田八月 金田光子
郡美博 竹之下和美 永塚亜紀
西宮小夜子 阪東亜矢子 北篠信恵
森田裕美 山田俊彦
▼ 平太郎化物日記
大好評を博した糸あやつり人形芝居
奇才・天野天街を脚本・演出に迎えてITOプロジェクトが放つ糸あやつり人形芝居
時は江戸中期の1749年7月、三次の稲生家に化物騒動がもちあがる。
ひと月の間、連夜襲い来る途方もない妖怪たち。
ひとりで立ち向かったのは十六歳の平太郎であった。
そして、その顛末は驚愕をもって世に迎えられ…
平田篤胤が「稲生妖怪禄」に 巌谷小波が「平太郎化物日記」に
稲垣足穂が「山ン本五郎左衛門只今退散仕る」
「懐かしの七月」「化物コンクール」に 泉鏡花が「草迷宮」に
折口信夫が、水木しげるが、荒俣宏が、京極夏彦が…
そして… 天野天街が…!!
2008/12/26・27・28 静岡芸術劇場主催公演
スタッフ
脚本/演出:天野天街
美術:天野天街 山田俊彦
人形製作:飯室康一 山田俊彦
人形製作協力:ふたむらととこ
植田八月 竹之下和美 山田京子
高橋大輔 永塚亜紀 北篠信恵 宮前妙美
照明:小木曽千倉
音響:椎名KANS
舞台監督:郡美博
映像:浜嶋将裕
作曲:珠水
チラシデザイン:アマノテンガイ
ITOプロジェクト制作:西宮小夜子 森田裕美
ナレーション:知久寿焼
キャスト:飯室康一 植田八月 郡美博 五味美恵子 竹之下和美
永塚亜紀 西宮小夜子 阪東亜矢子 森田裕美 山田俊彦
企画/制作:ITOプロジェクト
協力:少年王者舘 ウニタモミイチ
後援:物怪プロジェクト三次
▼ 踊るマリオネット
2008/8月23・24 喜之助フェスティバル
総勢11人のメンバー『平太郎化物日記』で登場したお化けたちがインド音楽に乗って踊る、おどる…!!
他にも…
シンプルでスタイリッシュな『糸あやつり』ならではのショーも見所!
▼ 汽車を待ちながら
2005/12月 大阪
糸塾で学んだ新人と、ITOメンバーによるマリオネットのオムニバス作品
場所はどこか分からない小さな駅の待合室。
そこで繰り広げられる様々な光景。
『エチュード』ポップマン・ポコポコカーニバル
竹之下和美 植田八月 北篠信恵 永塚亜紀 高橋大輔 (糸組)
『汽車を待ちながら』
[乗り遅れた男]
飯室康一 (糸あやつり人形劇団みのむし)
[なんにもにゃあ]
塩川雅子 (糸あやつり人形劇団みのむし)
[君待てども]
西宮小夜子 (ねぎぼうずSAYO)
[コトバが何も言わずに手をふった]
ふたむらととこ (パペッツンマイムシアター)
[大きくなりすぎたぺぺちゃん]
山田俊彦 (人形劇団ココン)
▼糸寄席 2008
2008/1月 吹田メイシアター
第1部 マリオネット・ショートショート
・玉36 … 阪東亜矢子(JIJO)
・キャンディちゃんの腹話術 … 飯室康一(糸あやつり人形劇団みのむし)
・A〜・HA … 植田八月 竹之下和美 森田裕美(糸組)
・ニワトリマジックショー … 飯室康一(糸あやつり人形劇団みのむし)
・あちら … 西宮小夜子(ねぎぼうずSAYO)
・カタチの夜 … 山田俊彦(人形劇団ココン)
第2部 化物の宴
平太郎化物日記に登場した化物たち10数体が、今夜集い
その姿をたっぷり披露
人形製作:ヒト/飯室康一 バケモノ/山田俊彦
キャスト:植田八月 金田光子 郷田英子 高橋大輔 竹之下和美
永塚亜紀 阪東亜矢子 福井武志 北篠信恵 森田裕美
飯室康一 西宮小夜子 山田俊彦
企画:ITOプロジェクト
スタッフ
[構成]飯室康一 [舞台監督]郡美博 [進行]森田裕美 阪東亜矢子
[制作]西宮小夜子 [宣伝美術]山田俊彦 [チケット]竹之下和美
[会計]植田八月 [協力]宮前妙美 石田美和
協力:少年王者舘 ウニタモミイチ
後援:物怪プロジェクト
▼糸寄せ 2003
2013/1月 吹田メイシアター
出演劇団/出演者
ITOスタッフ:郡美博 塩川雅子 西宮小夜子 森田裕美 吉田武司 糸塾塾生
■ヒダマリオネット:ヒダオサム
造形作家としてTV、映画、絵本、CMなど多方面で活躍。
マリオネットをライフワークとして、ヒダマリオネットを主宰。
NHK教育TVでおなじみの『できるかな』では20年間
『つくってあそぼう』『つくってわくわく』等々、
数多くの番組、造形アイデアを担当。
■人形劇団ココン:山田俊彦
’91年からアマチュアとして活動。吹田メイシアターのアマチュア人形劇コンクールで
金賞・美術賞など数々の賞を受賞。’01よりプロ活動を始める。
その年に全国優秀人形劇顕彰制度の金賞を受賞。
『ねぎぼうずSAYO』とのユニット劇団『猛烈トホホ団』でも活躍。
■魚鱗館:黒田都 フタムラトトコ
’98年、造形作家福田十糸子と、人形とマイムの劇団
パペッツンマイムシアターうさぎ小屋主宰の
フタムラトトコにより結成されたユニット。
瀬戸市のアートイベント「道の美術館」で『想〜ウゴクモノタチ』を上演。
’02年、人形遣い黒谷郡が加わり、各地で路上パフォーマンス『路を彷徨う』を上映。
好評を博す。
■糸あやつり人形劇団みのむし:飯室康一
伝統的糸あやつりの「竹田人形座」に入門。後、関西にて「みのむし」を旗揚げ。
糸あやつりの面白さをより多くの方に知っていただきたいとアンサンブル、
ひとり芸と活動。
▼夢之助旅日記
『伏魔殿トラウマ退治』
スタッフ/キャスト:
飯室康一 塩川雅子 西宮小夜子 ふたむらととこ
森田裕美 山田俊彦 吉田武司 糸塾塾生
作/演出:飯室康一
人形美術:山田俊彦
制作:ふたむらととこ
▼ザ・糸あやつり
ワークショップも開催
太郎くんとまっすぐおばあさん
出演:糸あやつり人形劇団みのむし/飯室康一 吉田武司 塩川雅子
マリオネット小品集
出演:
飯室康一 塩川雅子(糸あやつり人形劇団みのむし)
西宮小夜子(ねぎぼうずSAYO)
ふたむらととこ(パペッツンマイムシアターうさぎ小屋)
山田俊彦(人形劇団ココン)